商務部(商務部)は19日、2022年1月から8月までの全国の実際の外資使用額が8927億4000万元で、比較可能口径で前年同期比16.4%(以下同じ)増加し、1384億1000万ドルに換算して前年同期比20.2%増加したことを明らかにした。
業界別に見ると、サービス業の実際の外資利用額は6621億3000万元で、前年同期比8.7%増加した。ハイテク産業の実際の外資利用額は前年同期比33.6%増加し、そのうちハイテク製造業は同43.1%増加し、ハイテクサービス業は同31%増加した。
出所地を見ると、韓国、ドイツ、日本、英国の実際の対中投資は前年同期比それぞれ58.9%、30.3%、26.8%、17.2%(自由港投資データを含む)増加した。
地域別の分布を見ると、我が国の東部、中部、西部地区の実際の外資利用額は前年同期比それぞれ14.3%、27.6%、43%増加した。
2022年5月から、新たに改正された「外商投資統計調査制度」によると、実際の外資使用金額は銀行、証券、保険分野を含む全口径データで、前年同期は上記分野を含まない比較可能口径だった。